実績豊富な専門家が自ら
SEO対策・Web集客を支援
Beryle(ベリル)は福岡県・佐賀県を中心に活動する個人のSEOコンサルティング事務所です。
企業に依頼するSEO対策とは違い、実績多数の専門家が御社の担当につき、直接サポートいたします。
まずは無料相談をご検討ください。

Beryle(ベリル)のSEO対策が選ばれる理由
実力のあるSEOの専門家が
必ず担当につきサポート
SEO対策を大手の代理店やコンサルティング会社、ホームページ制作会社に依頼すると、経験の浅い担当者がついてしまうことがあります。
一方、Beryle(ベリル)は1人コンサルティング事務所のため、常に実力のある担当者がつき、成果にこだわったSEO対策・Web集客サービスをご提供します。
必要な時にピンポイントで
SEO支援の依頼が可能
特に中小企業では、常にSEO業務があるわけではありません。
そのため、SEO専任の担当者を正規雇用するのは、固定費が嵩みます。
一方、Beryle(ベリル)を利用してSEO・Web集客を推進する場合、必要なタイミング・期間でプロに依頼可能。
変動費で人材確保ができるため、精神的な負担も抑えられます。
Web担当者の社員採用
に比べコスパが良い
正社員(年収400万円)を採用すると、転職エージェント利用の場合30%の手数料(120万円)を支払います。
また、入社後の育成コストも考えると専任担当者を雇用するのは多数の費用がかかります。
一方、Beryle(ベリル)を利用すれば、月10万円程度で高度な専門知識を持ったプロ人材を確保でき、費用対効果は抜群です。
提供中のSEO対策サービス
Beryle(ベリル)では、SEO対策の経験・実績が豊富なコンサルタントが、直接御社のWebサイトの改善を担当します。
Webサイト立ち上げ初期の基本的なSEO対策から、運用が進んだホームページのWeb集客コンサルティング、自社でSEO対策を推進できるようにするためのSEO内製化支援など。
現在の事業課題に応じて、最適なサービス・プランをご提案しております。
まずは無料相談をご検討ください。
※福岡県・佐賀県以外のお客様のご相談も大歓迎です。
SEO対策
コンサルティング
月次でWebサイトのSEOやWeb集客全般を改善するための施策をご提案。必要に応じて、施策の実行サポートまで行い、成果にこだわります。
スポット
Webサイト診断
単発で御社のホームページの診断をさせていただきます。目標とする成果から逆算し、今後実行するべき施策を立案、改善提案書を作成します。
SEO対策
内製化支援
御社のWeb担当者がご自身で自社SEOを推進できる状態になるまで、ノウハウ・SEOツールの提供や相談対応、技術指導をさせていただきます。
Webマーケティング
顧問サポート
ホームページを使ったWeb集客を実行し続けるために必要な支援を顧問として行います。随時、WebマーケティングやSEO、リスティング広告などの相談が可能となります。
Beryle(ベリル)の仕事の進め方
Beryleでは、ホームページを利用したWeb集客やSEO対策の問題を解決し、集客力を向上させるまでに、以下のような工程で業務を行ないます。
SEO対策のご依頼をいただきましたら、まずはテレビ会議やメッセージチャットを利用し、その事業のビジネスモデルやWebサイトの状況を確認させていただきます。
SEO対策にお金をかけ、Google検索からアクセスが集まったとして、その費用を回収できる状態にあるのか。
SEO対策は手段であり、目的は集客力の向上・売上アップです。
御社の提供サービスやビジネスモデル、ドメイン、WebサイトのSEO状況(外部対策/内部対策/テクニカル)、リスティング広告などの有料広告の出稿状況を中心に確認させていただき、最適なサービス・プランをご案内いたします。
SEO対策と言うと、キーワードを決めたらとにかくサイトに文章を注ぎ足し、裏技のような方法でGoogle検索上位表示を狙う魔法のように思われがちです。
しかし、実情は全く異なります。
まずは御社サービスの強みから、具体的に誰を対象にどのキーワードで検索上位を狙っていくべきなのか、その戦略を描きます。
その上で、できれば競合の少ない領域を土俵に上位表示を狙っていきます。
SEO対策で狙ったキーワードの上位表示が完了しても、肝心のホームページが魅力的でなければ、最終目的であるお問い合わせや予約に繋げられません。
そのため、SEOやWebマーケティング戦略が決まったら、具体的にターゲットとしているお客様がお問い合わせや予約をしたくなるような情報設計や内容、デザインになるよう改善をしていきます。
※Webサイトの管理がホームページ制作会社の場合、そのホームページ制作会社への指示書作成も対応可能です。
SEO対策を進めていく際、まずは「テクニカルSEO」「外部対策(被リンクなど)」「内部対策・コンテンツSEO」の3種類に分けて施策を実行します。
ご依頼いただくWebサイトの規模やターゲット、狙うキーワードによって、分析・実行内容は変わってきますが、どれも1ヶ月〜3ヶ月で目に見える成果が出始めることが多いです。
SEO対策では、一度何か施策を実行して終わりではありません。
例えば、「タイトルにキーワードを追加する」という内部対策を行なったとしても、検索順位が10位から7位までしか上がらず、思ったような成果が出ないこともあるかもしれません。(時にはGoogleアルゴリズムの影響で順位が不安定になることも。)
このような場合、次に行うべきもう一度上位表示を取るための分析を行い、施策を再度立案し実行していきます。
Web集客やSEO対策にお困りの企業様は
お気軽にご相談ください。
初回の相談や簡易的なサイトの診断は
無料で承ります。